2025.11.16
2025.11.16 成田山で御守と凶のおみくじを頂戴する
2025.11.4 JRの乗りつぶしを完了したわけだが
2025.11.9
2025.11.9 『古染付と祥瑞―愛しの青―』@五島美術館
2025.11.7 宮本常一『忘れられた日本人』
2025.10.30 4KのIMAXで観る『もののけ姫』
2025.10.28 『ミンボーの女』
2025.10.26 マサルと『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に』を観たりいろいろ
2025.9.30 『ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢』@東京都美術館/『運慶 祈りの空間―興福寺北円堂』@東京国立博物館
2025.9.28 『インド更紗 世界をめぐる物語』@東京ステーションギャラリー
2025.9.12 『幕末土佐の天才絵師 絵金』@サントリー美術館
2025.9.7 『江戸☆大奥』+『動物の仮面』@東京国立博物館
2025.3.31 日本東奔西走の旅「西走編」5日目(最終日):竹富島を歩きまわる
2025.11.2
2025.10.23 『七人の侍』(午前十時の映画祭)
2025.7.26 『飢餓海峡』(さよなら丸の内TOEI)
2025.10.26
2025.10.24 『あげまん』
2025.10.21 『8番出口』(ゲーム)
2025.10.20 痛みの種類はどうやってできるのか?
2025.10.19 『古伊万里カラーパレット―絵具編―』@戸栗美術館
2025.9.8 漢方薬でピンチをしのいでみる
2025.7.14 日本東奔西走の旅「東奔編」4日目(最終日):厚岸と釧路市鳥取地区を動きまわる
2025.10.19
2025.10.17 『ダンダダン』
2025.10.16 『WITCH WATCH』
2025.10.15 『8番出口』(映画)
2025.10.14 歯医者と味噌ラーメンと『THE FIRST SLAM DUNK』
2025.10.12 『機動警察パトレイバー 劇場版』/『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』with マサル
2025.10.4 『ウィーン・スタイル ビーダーマイヤーと世紀末 生活のデザイン、ウィーン・劇場都市便り』@パナソニック汐留美術館
2024.3.4 『アーツ・アンド・クラフツとデザイン ウイリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで』@千葉県立美術館
2025.10.12
2025.10.11 家系ラーメンの総本山で食う/『狂い咲きサンダーロード』
2025.10.10 池山監督を全面的に支持します
2025.10.9 『リバー・ランズ・スルー・イット』
2025.10.7 『ターミネーター』
2025.10.6 東急田園都市線衝突脱線事故の余波と『トップガン マーヴェリック』
2025.10.5 『円山応挙―革新者から巨匠へ』@三井記念美術館
2025.9.3 職場の机上で信州ダービー
2025.8.29 『葛飾北斎 冨嶽三十六景』@太田記念美術館
2025.8.19 『日本のいちばん長い日』/『激動の昭和史 沖縄決戦』
2025.10.5
2025.10.3 『タンポポ』
2025.10.2 『お葬式』
2025.10.1 『櫻の園』
2025.9.29 『ランボー』&『ランボー/怒りの脱出』
2025.9.27 旧小菅刑務所管理棟(東京拘置所 矯正展)
2025.9.26 『1999年の夏休み』
2025.9.25 『シェルブールの雨傘』
2025.9.23 『ローマの休日』(午前十時の映画祭)
2025.8.28 『マルサの女』&『マルサの女2』
2025.3.30 日本東奔西走の旅「西走編」4日目:西表島を遊覧船とカヌーで動きまわる
2025.9.28
2025.9.24 帯状疱疹で私の左半身はスペル星人状態でございます
2025.7.13 日本東奔西走の旅「東奔編」3日目:阿寒湖を遊覧船で動きまわる
2025.9.21
2025.9.10 高輪ゲートウェイ駅のバカみたいなファンファーレ
2025.9.5 『トップガン』(午前十時の映画祭)
2025.8.6 『野火』
2025.9.14
2025.9.9 スタドニア
2025.9.6 宮川香山 眞葛ミュージアム&横浜美術館『佐藤雅彦展』を姉歯メンバーで見にいく
2025.5.25 『ティーカップ・メリーゴーラウンド ヨーロッパ陶磁にみるモダンデザイン100年』@茨城県陶芸美術館
2025.9.7
2025.9.4 『グラン・ブルー』
2025.9.1 『大長編 タローマン 万博大爆発』
2025.8.20 『メリー・ポピンズ』(午前十時の映画祭)
2025.8.12 バヒサシさんとの屋久島旅行・3日目(最終日):屋久島の残りをいろいろ味わう
2025.3.29 日本東奔西走の旅「西走編」3日目:波照間島を歩きまわる
2025.9.1
2025.8.27 『古伊万里カラーパレット―釉薬編―』@戸栗美術館
2025.8.5 『ジョニーは戦場へ行った』
2025.8.2 『唐絵 中国絵画と日本中世の水墨画』@根津美術館
2025.7.29 『天使にラブ・ソングを…』(午前十時の映画祭)
2025.7.28 『上村松園と麗しき女性たち』@山種美術館
2025.8.24
2025.8.11 バヒサシさんとの屋久島旅行・2日目:縄文杉チャレンジ
2025.8.10 バヒサシさんとの屋久島旅行・1日目:初上陸の屋久島に大興奮の巻
2025.8.11
2025.8.4 職場の自分の本棚を撤去する前に大公開
2025.7.12 日本東奔西走の旅「東奔編」2日目:摩周湖と屈斜路湖をスクーターで走りまわってリヴェンジする
2025.8.3
2025.8.1 『F1/エフワン』
2025.7.31 『JUNK WORLD』
2025.7.30 『極上の仮名 ―王朝貴族の教養と美意識―』@五島美術館
2025.7.25 海堂尊『チーム・バチスタの栄光』
2025.7.24 『日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声』(さよなら丸の内TOEI)
2025.7.23 『女囚701号 さそり』(さよなら丸の内TOEI)
2025.7.22 『鬼龍院花子の生涯』(さよなら丸の内TOEI)
2025.3.28 日本東奔西走の旅「西走編」2日目:与那国島をスクーターで走りまわる