updating records (last 15 records)

2025.3.23

2025.3.20 新(パソ)コンさんいらっしゃい

2025.3.17 『手塚治虫「火の鳥」展』@東京シティビュー

2025.3.13 『中国の陶芸展』@五島美術館

2025.3.12 1スタドンがついに890円

2025.3.8 種子島への旅・前哨戦:雨だけど枕崎と指宿を動きまわるの巻


2025.3.16

2025.3.16 信州ダービーが中止になったので雪の松本をそれなりに徘徊する

2025.3.11 両親が揃って上京したので

2024.10.30 西森博之『道士郎でござる』

2024.10.15 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 真生版』

2024.6.16 浜通りの旅・2日目:小名浜を中心に神社めぐり&J2 第20節・いわき×甲府


2025.3.9

2025.3.5 『セプテンバー5』

2025.2.26 志村けんのゲストを生かすコント

2025.2.25 なかのはずれですいません

2025.2.9 映画の安易なシリーズ化と役者が物語よりも偉くなってしまう問題について

2021.7.23 TOKYO SWEEP!! 23区編 #12 墨田区編(旧本所区・旧向島区)


2025.3.2

2025.3.2 『千変万化―革新期の古伊万里―』@戸栗美術館

2025.3.1 武蔵国の一宮と総社と谷保天に公式参拝するの巻

2025.2.24 『ドクトル・ジバゴ』

2025.2.23 『パピヨン』

2025.2.17 国立民族学博物館の展示案内と創設50周年記念史を注文したよ

2025.2.12 『戦場にかける橋』

2025.2.5 『ダンダダン』

2024.6.15 浜通りの旅・1日目:浪江町と富岡町で津波被害や原発について考える


2025.2.23

2025.2.22 東海道神奈川宿周辺の神社めぐり

2025.2.10 『ル・コルビュジエ 諸芸術の綜合 1930-1965』@パナソニック汐留美術館

2021.7.22 TOKYO SWEEP!! 23区編 #11 台東区編・その2(旧下谷区)


2025.2.16

2025.2.15 川崎の神社めぐり&川崎市庁舎

2025.2.13 『ヨスガノソラ』

2025.2.11 第59回スーパーボウル(カンザスシティ・チーフス×フィラデルフィア・イーグルス)


2025.2.9

2025.2.4 『ジュラシック・パーク 3D』

2025.2.3 『古筆切 分かち合う名筆の美』@根津美術館

2025.2.2 『三島由紀夫生誕100年祭』@日本近代文学館

2024.10.18 メリケンサックに汚染された私の職場のパソコン

2024.10.8 京都で個人的に修学旅行・2日目:三尾の古刹とレンタサイクル名刹めぐり


2025.2.2

2025.2.1 『アイドルマスター シャイニーカラーズ』

2025.1.31 『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』

2025.1.30 『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』

2025.1.29 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・最終回『忍びの者』

2025.1.28 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・その12『薄桜記』

2025.1.27 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・その11『眠狂四郎炎情剣』

2025.1.26 『ブラック・レイン』

2025.1.25 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・その10『ある殺し屋』

2025.1.20 『ジョーズ』

2024.10.7 京都で個人的に修学旅行・1日目:苔寺とか祇王寺とか


2025.1.26

2025.1.24 かぜこぞう2025

2025.1.23 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・その9『炎上』

2025.1.22 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・その8『新・平家物語』

2025.1.21 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・その7『花の白虎隊』

2025.1.17 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・その6『華岡青洲の妻』

2024.10.6 桂離宮庭園見学&J1 第33節・京都×神戸


2025.1.19

2025.1.16 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・その5『眠狂四郎無頼控 魔性の肌』

2025.1.15 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・その4『眠狂四郎無頼剣』

2025.1.14 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・その3『陸軍中野学校』

2025.1.13 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・その2『ぼんち』

2025.1.12 市川雷蔵映画祭 刹那のきらめき・その1『破戒』

2025.1.11 『儒教のかたち こころの鑑 日本美術に見る儒教』@サントリー美術館

2025.1.9 『歌川国芳展 ―奇才絵師の魔力』@大阪中之島美術館

2025.1.7 赤坂アカ/横槍メンゴ『【推しの子】』&『【推しの子】』アニメ2期 ※日付を変更

2024.12.26 藤田美術館って擬人化したら着物着ているアート系メンヘラ女子って感じ


2025.1.12

2025.1.4 下條村「そばの城」は峰竜太国王の城か

2025.1.3 悪役令嬢の気分ですわー

2025.1.1 屍正月

2024.12.29 名古屋市営地下鉄鶴舞線沿線の神社めぐり&台湾ラーメン

2024.12.28 名鉄名古屋本線沿線の神社めぐり&尾張温泉東海センター

2024.12.24 『バグダッド・カフェ』

2024.12.23 シュラスコは南米の肉わんこそばである

2024.12.21 『レオ・レオーニと仲間たち』@板橋区立美術館

2024.12.19 『オタケ・インパクト 越堂・竹坡・国観、尾竹三兄弟の日本画アナキズム』@泉屋博古館東京

2024.12.17 『唐ごのみ ―国宝 雪松図と中国の書画―』@三井記念美術館

2024.11.21 三嶋与夢/潮里潤『乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です』

reference 2021年6月分を追加

2021.6.20 服部克久の「音楽畑」シリーズについて語ろうではないか

reference 2021年5月分を追加

reference 2021年4月分を追加

2021.4.11 加曽利貝塚から習志野市役所と八千代市役所と船橋市役所へ


2024.12.29

2024.12.25 『平安文学、いとをかし -国宝「源氏物語関屋澪標図屏風」と王朝美のあゆみ』@静嘉堂文庫美術館

reference 2021年3月分を追加

2021.3.29 宮崎から大分への市役所めぐり4日目:耶馬渓から中津と豊前で死ぬほどサイクリング


2024.12.23

2024.12.22 M-1グランプリ鑑賞会のログをあらためてまとめました


2024.12.22

2024.12.22 M-1グランプリ鑑賞会【リアルタイム更新を実施】

2024.12.20 『銀河鉄道999』

2024.12.16 『次郎長三国志 第五部 殴込み甲州路』(マキノ雅弘の時代劇傑作選)

2024.12.15 『清水港の名物男 遠州森の石松』(マキノ雅弘の時代劇傑作選)

2024.12.13 『江戸の悪太郎』(マキノ雅弘の時代劇傑作選)

2024.12.12 出光美術館『トプカプ宮殿博物館・出光美術館所蔵 名宝の競演』

2024.12.11 『決闘高田の馬場』(マキノ雅弘の時代劇傑作選)

2021.3.28 宮崎から大分への市役所めぐり3日目:由布院と日田、そして耶馬渓へ


2024.12.15

2024.12.14 新しい中野区役所を撮るのだ

2021.3.27 宮崎から大分への市役所めぐり2日目:津久見・臼杵から佐賀関へ


index